コロナ過で在宅ワークが多くなり、郊外に暮らしやすい家を求める人も増えました。
平屋は以下のような方におすすめの住居形態です。
- ワンフロアで生活しやすいコンパクトな家が欲しい方
- 夫婦2人の終の棲家が欲しい方
- リビングダイニングとウッドデッキがつながる開放的な空間が欲しい方
- 家族の存在を常に身近に感じられる家が欲しい方
- 地震に強い家に住みたい方
平屋の最大のメリットは、1階だけで生活空間が完結すること。階段の上り下りから解放されるので、夫婦2人の終の棲家にも向いています。
また2階がないからこそ「勾配天井」や「大開口」などおしゃれで自由な間取りが可能。ウッドデッキやテラスをつなげることで、より開放的な空間になります。
子育て世代からも「平屋はワンフロアなので、子供が遊んでいるのを見ながら料理ができるのがいい」と好評。平屋は家のどこにいても家族を身近に感じられるあたたかさが魅力です。
また熊本地震以降「地震に強い家で安心して暮らしたい」という要望が高まり、2階建てに比べて耐震性が高い平屋人気が上昇しています。
今回はおしゃれな平屋の間取りや平屋のメリット・デメリット、2階建てとの比較、価格相場など平屋を検討する上で重要なポイントについてまとめています。
目次
外見がおしゃれな平屋に住みたい
平屋は「一生住みたい家」としてシニア層だけでなく若い方やファミリー層からも人気ですが、実際にどのようにしたらたらおしゃれになるのかわからない方もいるかと思います。
以下でおしゃれな外観の平屋にするポイントについて解説します。
勾配天井を取り入れる
平屋に勾配天井を取り入れるとシャープで美しい外観になります。
開放的でおしゃれなリビングを実現したい場合も勾配天井がおすすめです。高い位置に窓や照明をつけられるので、日当りが良くなり明るくなるのもメリット。縦空間の広がりを利用して、ロフトや物置きを設置できます。
中庭をつくる
ロの字型やコの字型の平屋は、おしゃれな中庭をつくることが可能。
1階しかない平屋は十分な光を室内に取り込めないのが欠点ですが、中庭があれば室内に明るい光を届けられます。
外部の視線を遮れるプライベート空間を手に入れられるのもメリット。夜にお風呂に入りながら庭のライトアップを楽しむこともできます。
ウッドデッキやテラスを設ける
リビングと庭をつなげるウッドデッキやテラスを設ければ、ワンランク上の平屋になります。
視覚効果で部屋が広くなったような印象を与え、窓を開ければ実際にリビングの延長として使えます。
お茶を飲んだり、バーベキューをしたり、ペットと日向ぼっこをしたり、洗濯物を干したりと、使い方はさまざまです。
複数のハウスメーカーに注文住宅の見積もりを依頼するならタウンライフ家づくり!
注文住宅を建てる場合、複数の業者を比較することはとても重要です。注文住宅は一点もの、オーダーメイドの商品です。定価という概念はほとんどありません。つまり、「自分の条件で家を建てたらいくらになるのか?」というのは、他の住宅メーカーと比較して見積もりを取らないとわかりません。必ず見積もりを比較して取得しないと、値段を知ることは困難です。知らずに決定を下すことは何も持たずに狩りにでるようなものです。
タウンライフ家づくりは、大手36社を含む1000社以上の優良企業からあなたオリジナルの間取りプランを無料で作成いたします!
どんなタイプの平屋があるか
平屋の施工事例はまだ少ないので、「おしゃれで機能的な間取りがわからない」と悩む方も多いかと思います。
そこで1LDK、2LDK、3LDKにおける平屋の間取りの一例をご紹介します。
1LDKの平屋間取りプラン:快適で安心感のある「終の棲家」
本体価格 | ~1,499万円 |
坪単価 | ~69.6万円/坪 |
延床面積 | 71.21m2(21.5坪) |
敷地面積 | 201.39m2(60.9坪) |
家族構成 | 1人 |
間取り | 1LDK(タタミコーナー付きLDK+主寝室) |
竣工年月日 | 2015年8月 |
工法 | 木造軸組(プレミアム・ハイブリッド構法) |
特徴 | 小屋裏収納 |
「将来に向けてコンパクトで快適な暮らしをしたい」という思いから、平屋を選択。
LDKに吹抜けを設けて小屋裏とつなげることで、明るさと開放感を実現。気密性も抜群で、真冬でも薄着で過ごせてヒートショックの心配もありません。
屋根には10.5kWの太陽光発電を搭載しており、月々の光熱費の削減や売電による収入につながっています。
タタミコーナーの下に収納庫を設置するなど、快適な部屋が散らからないように工夫しています。
2LDKの平屋間取りプラン:LDKと和室をつなげた大空間が魅力
木の質感がかっこいい開放的な平屋です。
シンプルな外観の平屋に住みたいという理由から、正面から見た時の窓を絞ってスッキリした外観にしました。
開放的のある空間を目指して、リビングに大きな窓を設置。リビングと和室をつなげることで、より広い生活空間を確保しました。
家の中心にあるキッチンから部屋全体を見渡せて、家事動線もラクです。通路には掃除機など生活感を感じさせるものをスッキリ収納できるスペースを設けました。
ウォークインクローゼットは洗面所からもアクセス可能なので、たたんだ洗濯物をスムーズに片づけられます。
3LDKの平屋間取りプラン:片流れの屋根を活かして広いロフトを設置
本体価格 | - |
坪単価 | - |
延床面積 | 110.75m2(33.5坪) |
敷地面積 | 337.25m2(102.0坪) |
家族構成 | 夫婦+子供3人 |
間取り | 3LDK(LDK+洋室2部屋+主寝室+家事室) |
竣工年月日 | - |
工法 | 木造軸組(シャーウッド構法) |
特徴 | 家事室、ロフト |
大胆な片流れ屋根が美しい、木のぬくもりがあふれる平屋住宅。
LDKと洋室2部屋、主寝室のほかに家事室もあります。
100坪を超える広い敷地なので、隣家と十分な距離が取れて、広い庭も実現しました。
片流れ屋根の小屋裏を活かして、広いロフトを設置。リビングには幅5mの開口部を設けて採光と通風を確保しました。
平屋をローコストで建てるのは可能か
ワンフロアで必要なスペースをすべて確保しなければならない平屋ですが、ローコストで建てられるのでしょうか?
平屋の建物価格のうち多くを占めるのは材料費なので、建物面積や部屋数・建具などを減らすことである程度費用が抑えられます。
一人暮らしや子供が巣立った後の夫婦2人暮らしなら、必要最低限の部屋にした方がコンパクトで暮らしやすいかもしれません。
しかし家族が多くて4LDKを希望していたのに費用を抑えたいから3LDKにするのは、理想の平屋を建てる上で本末転倒です。
快適な暮らしを守るために。優先順位の高い条件はできるだけ譲らずに平屋を建てましょう。たとえば廊下を減らしたりロフトを採用したりすることで、広さを確保しつつ建築面積が抑えられます。
おすすめは、ハウスメーカーが用意した規格プランの標準仕様を活用する方法。
規格プランとは、性能はそのままで価格を抑えたお得なプランのことで、オプションなしでも十分素敵な平屋が建てられます。
ローコスト住宅を手掛けるハウスメーカーを選べば、1,000万円台から平屋のプランを探すことも可能。
各ハウスメーカーの標準仕様についてはホームページで確認するのもいいですが、注文住宅一括見積もりサイト「タウンライフ家づくり」でまとめて入手するのも一つの手です。
平屋の価格はどれぐらいかかるのか
15坪、30坪の平屋の平均坪単価、建築費用の目安は以下の通りです。
想定人数 | 坪単価 | 建築費用 | |
15坪 | 1~2人 | 40~60万円 | 600~900万円 |
30坪 | 4人以上 | 50~80万円 | 1,500~2,400万円 |
上記はあくまでも目安であり、大手ハウスメーカーほど坪単価と建築費用が高くなる傾向にあります。
大手ハウスメーカーは天井の高さや間取りの自由度が高いので、その分高額になるのです。
平屋のグレードによって価格が決まるので、どの程度のグレードや自由度を求めるのかを最初に決めることが大事です。
平屋と2階建てどちらがコスパいいのか
一般的に「平屋は2階建てよりも高い」と言われていますが、実は平屋と2階建ての建築費用はあまり差がありません。
確かに平屋が2階建てと同じ延床面積を確保すると、土地代、基礎工事代、屋根の費用がかさんで坪単価が高くなることが多いです。
しかし平屋は階段や廊下、バルコニーが不要でトイレも1個しか設置しないことが多いため、2階建てに比べて3~5坪ほど敷地面積を減らせます。
そうなると30坪の平屋と35坪の2階建て住宅は同じ広さの生活空間なので、総額で見ると平屋は2階建てと同等、もしくは安く建てることが可能です。
単身の方や夫婦2人などコンパクトな暮らしを求める場合は、そもそも2階建てと同じ部屋数や広さを確保しなくていいので、ぐっとコスパが良くなります。
また平屋は足場をかける面積が少なく上り下りの手間も減らせるため、外壁の塗り替えなどのメンテナンス費用も安く済みます。
つまり平屋と2階建ては建築費用が同程度で、メンテナンス費用は平屋の方が割安なので、トータル的に平屋の方がコスパはいいことになるのです。
平屋はなぜ高いのか
平屋が高い理由は、2階建てと同程度の居住空間をつくりたい際に約2倍の広い土地が必要になるからです。
料金のかかる基礎や屋根部分の面積が大きく、坪単価が割高になる傾向にあります。
しかし平屋は階段部分など減らせる坪数があるので、実質的には2階建てと同じかそれより安く建てられることが多いです。
あなたは本当の値段を知ってる?単価・予算からハウスメーカーを比較!
注文住宅を建てる場合、カタログ比較はとても重要です。注文住宅は一点もの、オーダーメイドの商品です。定価という概念はほとんどありません。つまり、「自分の条件で家を建てたらいくらになるのか?」というのは、他の住宅メーカーと比較して見積もりを取らないとわかりません。必ず見積もりを比較して取得しないと、値段を知ることは困難です。知らずに決定を下すことは何も持たずに狩りにでるようなものです。
注文住宅の世界では、外観や性能は同じでも、業者によって価格が100万~1000万円も違うのが当たり前。後で「こっちの方が安かった…」と後悔しないためにも、必ず比較検討してカタログから見積もりを取ってください。
平屋のメリットとデメリット
多くの人が憧れるミニマムでスッキリした暮らしを叶える平屋ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。
以下で平屋のメリットとデメリットについて解説します。
メリット1:生活スペースがワンフロアで完結
LDKや水回りがワンフロアにまとまっているのが平屋の大きな特徴。
階段の上り下りがなくすべて横動線でつながっているため、移動や家事がしやすい設計です。
メリット2:地震に強い構造
平屋は2~3階建ての家と比べて建物の高さが低く、シンプルな構造で重量も軽いので、耐震構造をつくりやすいとされています。
メリット3:高気密・高断熱
平屋はワンフロアに生活空間を集約できるので、冷暖房の効率が良くなります。
ドアが少ない間取りにして、空気の循環を良くするのもおすすめです。
メリット4:将来使わないスペースが出てこない
平屋は1階部分のみなので年を重ねても2階に上がる必要がなく、将来使わないスペースが出てくるケースは少ないです。
デメリット1:広い土地が必要
平屋は1階にすべての生活空間を集約するため、2階建てに比べて広い土地が必要です。
デメリット2:日当りが悪くなりやすい
平屋は2階に比べて高さがなく、平面的な形になりがちなので、周辺環境によっては光が入りにくい暗い家になることがあります。
中庭をつくったり勾配屋根を採用したりして、自然光を取り入れる工夫をしましょう。
デメリット3:プライバシーを守りにくい
平屋はワンフロアなので、プライベートスペースをつくりにくい設計です。
L字型の平屋にすることでLの字の縦と横に部屋を分けられるので、来客が多い家はL字型がおすすめです。
デメリット4:防犯対策が必要
平屋は開口部が大きく数も多い傾向にあるので、2階建てに比べると外部からの侵入が用意です。
そのため外部の視線を遮る外構をつくったりするなど、防犯対策をすることをおすすめします。
なぜ「タウンライフ家づくり」を利用した方がいいのか
理想的な平屋を建てるためには、平屋を得意とするハウスメーカー選びが肝です。
実績と経験がある会社を選ぶことで、機能的でおしゃれな平屋を提案してもらえます。
しかし身近に平屋を建てた人や詳しい人がいない場合は、自分で途方もない時間を使って気になるハウスメーカーの住宅展示場を回らなければなりません。
そこでおすすめなのが、注文住宅一括見積もりサイト「タウンライフ家づくり」。
わずか数分のネット入力で気になる複数の会社から
- 平屋の最新情報
- 間取りプラン
- 資金計画書
といった平屋づくりに欠かせない3種の神器が届くからです。
後は自宅でゆっくり比較・検討するだけなので、忙しい日常でも無理なく平屋づくりがすすめられます。
タマホームの平屋の事例
タマホームは平屋に強いハウスメーカーです。建築資材や設備を独自の流通ルートで一括購入することで低価格を実現しており、オプションをつけても坪単価50万円前後に収まることが多いです。そのため20代で家を持ちたい方に人気のハウスメーカーです。
今回ご紹介する事例は、ウッドデッキ、サンルーム、薪ストーブなど家族の希望を詰め込んだ平屋住宅。
家族構成は、夫婦と子供3人です。
リビングに大きな窓を設置することで、採光と通風を確保。明るく過ごしやすい空間になりました。薪ストーブとハンギングチェアがインテリアのアクセントです。
夫婦の寝室には小上がりの畳スペースを設置。ウォークインクローゼットやワークスペースをつくり、機能性も充実させました。
タマホームで注文住宅を考える人必見!評判や口コミを集めてみました。
積水ハウスの平屋の事例
積水ハウスは「HIRAYAの季(とき)」と「里楽(りらく)」の2つの商品を扱っています。
住まい全体を一つの空間とし、どの部屋からも自然が楽しめる開放的な住宅です。
所在地 | 茨城県 |
家族構成 | 夫婦+子供(ご主人、奥様、長女) |
施主年代 | 36~45歳 |
階層 | 1階 |
構造 | 木造(シャーウッド) |
商品 | 里楽(りらく) |
延床面積 | 175.21m2(53坪) |
約150坪の角地という条件は、平屋にぴったり。片流れの屋根とボックス状の組み合わせがおしゃれな外観です。
要望は、「広いリビング」と「充実した収納」、「家事がラク」の3つ。リビングは南東角に設置して明るさを確保し、ステージリビングをプラス。大開口からつながるテラスも含めた、広い空間づくりに成功しました。
キッチンを平屋の中央に置き、近くに洗濯専用室を設けてラクな家事動線に。収納を各所に設けて、暮らしやすさを追求しました。
ステージリビングのカウンターで、学習や在宅ワークができます。
【2022年度版】積水ハウスの坪単価やメリット、評判・口コミまとめ
あなたは本当の値段を知ってる?単価・予算からハウスメーカーを比較!
注文住宅を建てる場合、カタログ比較はとても重要です。注文住宅は一点もの、オーダーメイドの商品です。定価という概念はほとんどありません。つまり、「自分の条件で家を建てたらいくらになるのか?」というのは、他の住宅メーカーと比較して見積もりを取らないとわかりません。必ず見積もりを比較して取得しないと、値段を知ることは困難です。知らずに決定を下すことは何も持たずに狩りにでるようなものです。
注文住宅の世界では、外観や性能は同じでも、業者によって価格が100万~1000万円も違うのが当たり前。後で「こっちの方が安かった…」と後悔しないためにも、必ず比較検討してカタログから見積もりを取ってください。
大和ハウスの平屋の事例
大和ハウスは鉄骨造の「xevoΣ(ジーヴォシグマ)平屋暮らし」と木造の「xevoGranWood(ジーヴォグランウッド)―平屋暮らし―」を取り扱っています。
所在地 | 静岡県 |
家族構成 | 本人+子供一人 |
商品 | xevoΣ |
敷地面積 | 273.10m2(82.61坪) |
延床面積 | 88.76m2(26.84坪) |
竣工年月 | 2018年10月 |
シンプルな生活動線とバリアフリー設計で、車いすでも快適に過ごせる平屋です。
2m72cmの天井高を設置したリビングは、開放的。車いすで出入りしやすいように、間口はすべて引き戸にしました。
またLDKから和室、寝室、洗面室・浴室などすべての部屋に直接行き来できるシンプルな生活動線です。
白を基調とした明るいキッチンは、収納も充実。車いすでも入れるように、広々とした内部空間をつくりました。
スロープから玄関まで段差なく続いており、玄関の間口も広いので、車いすでも無理なく移動できます。
【注文住宅を建てる人必見】大和ハウスの坪単価や評判・口コミまとめ!
ミサワホームの平屋の事例
ミサワホームは平屋の着工数が多いハウスメーカーです。ミサワホームの平屋は、ワンフロアにさまざまな提案を詰め込んでおり、一つの床でつながる大きな空間が魅力。四季を感じられる広縁や坪庭にリラックスできる住まいです。
またグッドデザイン賞を連続受賞しており、独自のハイセンスなデザインが注目されています。
所在地 | 兵庫県 |
家族構成 | 夫婦2人 |
雑木林の中にぽつんとあるような別荘風の平屋です。
2人で住むのにちょうど良い広さで、階段の上り下りがないのが嬉しいポイント。伸びやかなLDKは木のぬくもりにあふれています。
4枚サッシの大開口窓からは、山ツツジをメインに趣深い庭を見ることが可能。
リビングからも寝室からも景色が見えるので、朝昼晩を違う顔を見せる庭を飽きずに楽しみながら生活できます。絵心があれば写生したいほどの美しい景色です。
また暑い夏でも窓を開けると自然の風が心地よく、大開口サッシの深い軒が直射日光を遮ってくれるので、エアコンをあまり使わなくても快適に生活できます。
断熱性が高いので、冬はあたたかく過ごせます。
カバードポーチのテーブルで家族や友人との交流が持てる、自然の魅力あふれる平屋です。
住友林業の平屋の事例
住友林業は平屋の構成比が最も多いハウスメーカー。(2022年10月時点)
他のハウスメーカーに先駆けて2003年に平屋に特化した商品「GRANDLIFE(グランドライフ)」を発売しました。
本体価格 | - |
坪単価 | - |
延床面積 | 131.632(39.8坪) |
敷地面積 | 300.002(90.7坪) |
家族構成 | 夫婦+子供3人 |
竣工年月 | - |
工法 | その他(独自認定工法等)(ビッグフレーム構法) |
間取り | 3LDK |
長男の小学校入学をきっかけに、夫の実家の南隣に平屋を建てることにしたYさん夫婦。要望は、朝も夜も庭の木が見られる暮らし。
住友林業が提案したのは、高さを抑えた平屋。母屋より低い土地に建てることで、今まで通りの母屋の日当りを確保しました。母屋の『離れ』のような住まいにし、2軒の調和を図っています。母屋との間は植栽でプライバシーも守りつつ行き来しやすい、理想の距離感です。
建物は庭に向けて開くコの字型。道路側からの視線を遮りながら、各部屋から庭を楽しめます。北側の開口なので安定して明るさが確保でき、雨の日でも照明は不要。
洗濯室は3畳とゆとりある広さで、室内干しもできます。子供部屋の横にスタディコーナーを設置し、緑を見ながら勉強できるようにしました。
タウンライフならこれらの事例を一括比較できる
「タウンライフ家づくり」を使えば、タマホーム、積水ハウス、大和ハウス、ミサワホーム、住友林業の事例を一括請求できます。
わずか数分の入力でタマホーム、積水ハウス、大和ハウス、ミサワホーム、住友林業から一括で「間取りプラン」と「資金計画書」を取り寄せられるので、何回も説明したり訪問したりする手間が省けるのが大きなメリット。
資料を集めた後は、自宅で各社の特徴やメリット・デメリットを比較できるので、わざわざ時間をつくる必要がなく効率的です。
気になる会社の「間取りプラン」と「資金計画書」を見比べながら
- 各社の標準仕様が自分の希望を満たしているか
- 欲しい設備をオプションでつけても予算内か
などをしっかり確認できます。
まとめ:「タウンライフ」で効率的に情報収集しておしゃれな平屋を建てよう
おしゃれな平屋をローコストで建てるためには、平屋に強いハウスメーカーの標準仕様を比較・検討するのがおすすめです。
自分が求めるグレードや譲れないポイントを最も安い価格で叶えてくれるハウスメーカー選びが、成功の鍵となります。
しかし自分ですべてのハウスメーカーを回って毎回同じ説明をするのは、ちょっと想像しただけでも大変な作業です。
そこで手っ取り早い情報収集手段としておすすめなのが、無料で利用できる「ネット一括資料請求サービス」。
中でも「タウンライフ家づくり」は、カタログだけでなく間取りプランと資金計画書も手に入るのでおすすめです。
気になる会社の資料をすべて取り寄せて、各社の間取りプランと資金計画書を見比べれば、自分の希望をローコストで叶えてくれて相性もよさそうな一社が見つかりやすくなります。