大手ハウスメーカー元営業マンがお伝えする家づくり成功の法則

家を建てる費用や見積り

セキスイハイムで四世帯住宅で知っておきべき事

投稿日:

セキスイハイムで四世帯住宅を建てた

縁あって、セキスイハイムの家を建てることになった我が家。我が家の家族構成は祖母、両親、私たち夫婦、そして子供という、四世代家族。もともと、その四世代は、一緒には住んでいなくて、世帯は別ですんでいました。それを、セキスイハイムの家を建てることをきっかけに、今時珍しい四世代同居することにしたのです。

 

四世代同居するにあたって、検討しなければいけないことも沢山ありました。まずは、人数が多いので、どうしても部屋数が多くなるということ。しかも、これから大きくなっていく子供のために部屋は絶対必要ということ。仏間はかかせないということは両親からの要望でした。そして、祖母の存在です。さあどうしようか、と設計を考えているときは、祖母も元気でした。元気というのは、まずは日常のことは自分の身の回りのことは自分でできているということです。おまけに、簡単な調理は出来ましたし、洗濯物をたたんだりということもできました。近所のスーパーにも買い物に行ったりも出来ていたようです。

 

バリアフリーにして高齢者の負担を軽減

祖母が、できるだけこの先長く自宅内を自分で移動、歩行できる環境づくり、もし介護が必要になった場合の環境作りが必要になります。そういった話から、バリアフリーの家を建てようということになりました。

 

バリアフリーって、いまは普通になりつつありますが、脱衣室から浴室のなかに続くところもフルフラットになっていて、その点にはとても驚きました。おかげさまで、新築の家で祖母は自由に行動することができ、ひ孫との生活での生活を楽しんでくれたと思います。

 

積水ハイムのバリアフリーで実現できるものは何か?と考えた方はいるのではないでしょうか。その前に注意したいことについて考えてみましょう。老後のためのリフォームに備えたいと考える人は多いと思います。そこで注意しておきたい部分が、間取りと段差です。

 

段差については大幅な工事が必要になるものもあります。また、間取りの変更はリフォームでも行うことは可能ですが、柱などで変更できないものもあり制限されることが増えます。そこから間取りと段差については、住宅を建てる前から考えておくことが必要になります。一度住宅を建ててしまってから、ある時ふとバリアフリーにしたいと考えても遅い場合があるのです。

 

セキスイハイムでできることは、大きく二点があります。まず、温度のバリアフリーです。どういうこと?と思った方がいると思いますが、部屋による温度差を少なくするものです。これは空調システムや気密性の高い住まいで、実現可能としたものです。次に車いすを想定した間取りにすることが可能です。この間取りは、段差を少なくしていることが前提となります。車いすを想定しており、リフォームする時にかかる費用が少なくなります。

 

四世帯住宅で悩んだこと

 

将来的なことを考えてどのような間取りに決断するのか。悩みやすい点についてまとめてみると以下になります。

 

  • 費用はどのくらいかかるのか
  • 高齢になった時どの程度の負担が少なくなるのか
  • 住宅を建ててしまってから変更できる範囲はどのくらいか

 

これらの点に気をつけて、担当の方と打ち合わせすることが必要になります。これだけなのか?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、住宅を建てる内容で、費用がどのくらいかかるかはケースバイケースになります。建売住宅であれば、ある程度決まっていますが、注文住宅などのカスタマイズが可能なものについては、そのカスタマイズ内容が決まらなければ、金額は定まりません。

 

詳しい情報を担当者の方へ伝えてシュミレーションしてみてください。

  • B!